村上隆、大規模個展「村上隆 もののけ 京都」記者発表会。その内容とは

開館90周年を迎える京都市京セラ美術館で、村上隆の大規模な個展「村上隆 もののけ 京都」が2024年2月から開催されます。

その記者発表会が14日、京都の「祇園甲部歌舞練場(ぎおんこうぶかぶれんじょう)」で行われ、一日限りの特別な演出で展覧会の内容や見どころを紹介しました。

村上隆)
「一個一個の展覧会、イベント、常にこれが最後だと思って渾身の思いでやっているんですけれども… 本展はほぼ160点以上が新作です。」

「京都の華やかな部分だけではなく、(本展で)一番大事な部分は死屍累々。」
「そして一番難儀しているのが、洛中洛外図。その洛中洛外図で描かれている人物が約4000人いて、そのところどころでいろんなアクションを起こしており、泳いでいるのにふんどしをしていたり、役者が水に入っていたり。その設定を全部調べていかなければいけない。そこで調べて描いているのだけれども、引き継ぎがうまくいかなかったりだとか、いろいろあってめちゃくちゃになっています。」

「ですが、できあがってきて、今まで僕の工房では作ったことがないようなものができているので、無茶ぶりのオーダーすごく感謝しております」

村上隆の「新たな世界」に注目です。

動画記事提供:TNC

関連記事

最新ニュース記事

  1. 給与デジタル払いが本格化 リクルートが賃金のデジタル払い対応を開始

  2. 8割以上が「スタートアップ経営」の知識不足を実感!経営幹部・マネージャーが求める実践型研修の必要性も

  3. ChatGPT、有料版でタスク機能を提供開始 スケジュール実行が可能に

  4. 東京都個人タクシー、Uberアプリ導入で新たな顧客層に対応

  5. 年末年始の混乱は中国?サイバー攻撃増加の背景と課題、中国政府関与疑惑と日本の対応策

  6. 「生成AI人材採用宣言プロジェクト2025」始動、新たなリスキリング促進へ

  7. 退職代行サービス「モームリ」に見る現代の働き方の課題を考える

  8. 「カブアンド」1月20日より全サービスの申込を再開

  9. AI×オーディオブックで積読解消!Smartbooks、iOS版をリリース

  10. Vライバー配信が可能に、17LIVEに新機能「Vクリエイトモード」登場

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場