BtoB広報担当者向け、「広報AI」BtoBサービス向けプレスリリース作成に対応

株式会社ロゼッタが提供する『広報AI』が、BtoBサービス全般のプレスリリース作成に対応した。同サービスは、メディアに掲載されやすいプレスリリースを生成・採点する機能を持つAI採用のツール。

BtoBサービスは専門性が高く、業務背景や技術用語が多いため、メディアや読者にとって内容が理解しづらい傾向がある。また、地味に見えるために取り上げられにくいという構造的な課題も存在する。日々のアップデートや改善があっても、「それをどう伝えれば”ニュース”になるのか」というネタ化の難しさに頭を悩ませる広報担当者も少なくない。

『広報AI』は、こうした業界特有の広報課題に対し、資料に含まれる専門情報や業務フローをAIが自動で要約し、社会的なインパクトや、ユーザーの行動変化に焦点を当てた構成に変換する。たとえば、社会課題を意識したタイトルやリード文を自動生成する機能を備えている。

同AIは、「誰に、どう役立つのか」を明確にするため、利用者視点の導入ストーリーや、業務改善による成果の見せ方を支援。地味だが重要なサービスの魅力を、伝わる言葉に変えるAIエージェントとして機能する。

『広報AI』は採点機能と生成機能を搭載している。採点機能では、特許出願中の技術でプレスリリースの内容からメディア掲載の可能性をスコア化し、プレスリリースの質を高めることができる。生成機能では、簡単な概要文を入力するだけで、人間に引けを取らない表現力で、訴求力のあるタイトルや本文を自動生成し、初稿作成の手間を大幅に削減する。

料金プランは3種類となっており、プレスリリース採点プランが月額5,500円(税込)で月に15本まで採点可能、プレスリリース生成+採点セットプランが月額8,800円(税込)で月に30回まで利用可能、法人プランが月額37,400円(税込)で月に50回まで利用可能だ。法人プランは法人内でのアカウント共有、請求書払いに対応している。

関連記事

最新ニュース記事

  1. 「Be Smart Tokyo」中間DemoDay 2025開催 スタートアップが描くインクルーシブな未来

  2. 介護業界特化のAI学校『ホリエモンAI学校 介護校』が開校 「2040年に60万人不足」奪われたやりがいを取り戻し予防的ケアへ

  3. 2025年お歳暮商戦、価値観は「融合」へ。「意味」で選ばれるギフトに注目

  4. 物価高直撃!ふるさと納税が軒並み値上げで節税効果ダウンか

  5. AIショッピング代行に待った!アマゾンvs新興AI企業

  6. AirPodsが同時通訳デバイスに変身!ついに日本語対応

  7. 知られざる紅茶の健康・美容効果に注目、専門家が語る紅茶ポリフェノールの力とは

  8. Thinkings株式会社「sonar Connecter」の提供開始 最適最速の人材採用を目指す

  9. NTTドコモビジネス、社名変更後初CMで新戦略訴求 阿部サダヲと松たか子起用

  10. 離職率5%未満の会社が実践? 上司との対話と柔軟勤務が鍵

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場