豊橋市プラネタリウムで世界初の畳席?! 総本革の高級チェアも

寝転がれる畳席や総本革の高級チェアで夜空を見上げる―。

愛知県豊橋市視聴覚教育センターが、「とよはしプラネタリウム」にそんな大人の空間を実現した。

これらの特別席は、11月1日(水)から利用できる。

大人のための空間

当プラネタリウムでは、大人向けの講座も開催していることから、大人をターゲットにプレミアムな環境で見られるよう、特別料金の座席を設けた。

座席の一部を改修して設置した特別席は、まずリクライニングの「プレミアムシート」が3席(1席1人)。

市内の家具メーカーが手がける総本革張りのチェアで、高級感が漂っている。

さらに、親子4人程度が一緒に利用できる広さの「お座敷シート」が1席。

畳に寝転がって投影された星空を眺められるのは、おそらく世界でも例がないという。

料金

特別席の利用料は、1席あたり700円。

当日、先着順で受け付ける。

※別途観覧料(大人300円、小中学生100円)も必要

さまざまな投影や講座で日々たくさんの人々を楽しませている「とよはしプラネタリウム」。

豊橋市の浅井由崇市長は「大人や家族、多くの人に利用していただき、プラネタリウムを身近に感じてもらえれば」とコメントした。

ゆったりと座れる特等席で、星空を眺めてみてはいかがだろうか。

関連記事

最新ニュース記事

  1. Switch 2、発売から3ヶ月、性能不足などの課題も! 性能と価格のジレンマに直面

  2. Z世代「映え」はもう古い!75%が顔出しNG「クローズド投稿」が主流に

  3. 防災用品を買っただけ?点検しない人が4割超!防災用品の点検不足も課題

  4. 未来型コリビング「HAUN蔵前」9月1日開業、適度な距離感を実現する新たな住まいを提案

  5. 日本語対応!Google NotebookLM、資料等の動画解説を自動生成

  6. Notion、「Notionメール」日本語版をリリース!オフライン機能も

  7. 全市民にスマホ1日2時間制限へ 愛知・豊明市が波紋呼ぶ条例案

  8. 12.8万社が倒産危機!倒産予備軍も半年で1,592社増加

  9. 半数の企業が方針未定!?生成AI時代に乗り遅れる日本企業

  10. 米政権がTikTok戦略一転、公式アカウント開設で若者層へアプローチ

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場