50歳以上の携帯電話詐欺の実態調査 「誰でもスマホ」調査結果を発表

株式会社アーラリンクは、携帯電話を持てない通信困窮者を支援する「誰でもスマホ」サービスを提供している。同社の「誰でもスマホ リサーチセンター」では、50代以上の利用者を対象に、スマホ詐欺に関するアンケートを実施し、その結果を発表した。

調査結果によれば、利用者の約半数(53.3%)が詐欺と思われる電話やメール、ショートメッセージに困った経験があると回答した。これらの利用者は、特にインターネットやスマホ操作に不慣れな高齢者が多く、スマホ詐欺の被害に遭いやすい現状が浮き彫りになった。

16.0%が実際に詐欺被害を経験

アンケートでは、詐欺被害の具体的な内容も明らかになった。例えば、通販詐欺で送金後に連絡が途絶えたり、偽のアプリ料金を請求されたりするケースが報告されている。その他にも、見覚えのない借金の督促や、SNSを通じた当選詐欺によりアカウントが乗っ取られる被害も多く見られた。

調査の結果、全体の16.0%が実際に詐欺被害を経験していることが判明した。具体的な被害内容としては、偽の通販サイトへの送金や、身に覚えのない料金の請求、アカウントの乗っ取りなどが挙げられる。これらの被害は、スマホやインターネットに対するリテラシーの低さを狙ったものであり、その対策が急務であることが示された。

詐欺被害を防ぐための対策として、多くの利用者が基本的な方法を実践していることが分かった。「心当たりのないものは無視する」78.5%、「心当たりのないリンクやファイルは開かない」67.7%、「着信拒否、受信拒否をする」53.3%と、多くの方が詐欺対策を意識していることが示された。しかし、それでも実際の被害が減らない現状があるため、より一層の対策が求められる。

詐欺被害の相談先

詐欺被害に遭った際の相談先についての質問では、「警察」が66.1%で最も多く、次いで「携帯会社」30.2%という結果であった。しかし、「相談せず、自分で解決する」と回答した人が12.8%、「相談できる人はいない」と回答した人が7.4%いることも判明した。この結果から、多くの人が一人で問題を抱え込んでしまう傾向があることが浮かび上がった。

「誰でもスマホ リサーチセンター」は、こうした実態を受け、詐欺対策講座を開催するなど、利用者が安心してサービスを利用できる環境を整える取り組みを進めている。同センターは今後も、通信困窮者の声を届け、社会全体での問題解決を目指して活動を続ける予定である。

関連記事

最新ニュース記事

  1. ドコモと提携、SUPERNOVAが「Stella AI」提供開始

  2. 労働環境を一新、DXでつなぐ信頼の輪! 三共電機・二代目社長のDX改革

  3. いつまでも美味しく食べる幸せを支える! 宮城県にある歯科クリニックの取り組み

  4. 『ものづくりワールド【大阪】2024』に出展された、半導体ひずみセンサ「STREAL(ストリアル)」を取材

  5. クラウドでの内視鏡映像処理が現実に、NTTとオリンパスが低遅延技術を実証

  6. 【コラム】大企業でもおこるステルスマーケティング問題を考える!

  7. 勝手に学習されるトラブル?SNS「X」の新しい規約と、AIによる投稿の利用

  8. マイクロソフト、東京にAI研究拠点を新設

  9. ランサーズ、生成AI支援サービスを発表。実証された成果を基に、企業の生産性向上を後押し

  10. AIアシスタント「Gemini」iPhone専用アプリ登場!GeminiがiPhoneで利用可能に

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場