成果を上げるAIアンバサダーの作成、AI HYVEが『Mr.&Ms. AI』をローンチ

東京都渋谷区の株式会社AI HYVE(エーアイハイブ)が、最新のAI技術とマーケティングを組み合わせた新サービス「Mr.&Ms. AI」を開始した。

近年、画像生成AIの進化により、広告や販促クリエイティブ制作でAIの活用が広がっている。しかし、AIアンバサダーを効果的に使うには、高度な技術と消費者理解の両方が必要であり、これらを兼ね備えたサービスが不足していた。AI HYVEは、この課題を解決するために「Mr.&Ms. AI」を開発した。

AIアンバサダーで企業のブランドイメージを向上

「Mr.&Ms. AI」の特徴は、単なる画像生成にとどまらず、ターゲット層の分析から、マーケティング戦略の立案、各種制作物への展開まで、包括的にサポートすること。専門のコンサルタントが、企業のニーズに合わせてAIアンバサダーを設計し、効果的な活用方法を提案する。

また、このサービスでは、アンバサダーの顔はそのままに、表情や姿勢、服装、背景などを自由に変更できる。これにより、従来のモデル起用における制約を超えた柔軟な表現が可能となるのである。

AIドリブンマーケティングで企業の競争力を強化

AI HYVEは、生成AIの登場によりデジタルマーケティングが大きく変わると予測している。同社はこの新しい時代のマーケティングを「AIドリブンマーケティング」と呼び、企業の競争力向上に不可欠だと考えているのだ。

「Mr.&Ms. AI」の通常価格は150万円(税別)で、10枚の生成画像が提供される。
サービス開始を記念して、先着5社限定で100万円(税別)の特別価格も設定されている。さらに、生成した画像をウェブサイトや広告、SNSなどで活用する場合は、別途オプション料金が必要とのこと。

関連記事

最新ニュース記事

  1. 拡大する偽株主優待券被害、フリマサイトで巧妙化する手口に警鐘

  2. Agoda、不正業者と取引停止へ AIで予約監視強化、トラブル防止に本腰

  3. 規制なし、毒舌OK! 話題のAI「Grok」 衝撃の新機能「コンパニオンモード」が賛否両論

  4. ぐんまちゃんX投稿で炎上、「アニメのオマージュ」の意図が裏目に

  5. 東京農大、4足歩行ロボで農業教育

  6. ANA、運航ダイヤ修正を自動化 日立と共同開発

  7. Gmailでメルマガ一括解除が可能に!新機能「サブスクリプションの管理」を発表

  8. Perplexityが新ブラウザーComet発表

  9. YouTube、AI動画収益化停止報道を否定「生成AIコンテンツ対象外」

  10. 楽天が総務省を提訴 ふるさと納税ポイント禁止は「違法」と主張

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場