環境に配慮した新しいワイン「リゲア」発表 シチリアワインメーカー「ドンナフガータ」

シチリアのワインメーカー「ドンナフガータ」が、5月下旬に在日イタリア大使館で環境に配慮したパッケージで生まれ変わった新商品「リゲア」を発表した。また、同イベントでは、五感でワインを楽しむマスタークラステイスティングも開催された。

ドンナフガータは170年以上にわたって高品質なワインを生産し続けてきた家族経営のワインメーカー。シチリアの4つの地域(エトナ、ヴィットーリア、コンテッサ・エンテリーナ、パンテレリア島)に農園を持ち、30年以上にわたり環境と社会のサステナビリティに取り組んできた。

「リゲア」は、パンテレリア島で収穫されたブドウ、ジビッポを主体とする、暑い日に楽しむのに適した味わいが人気の白ワイン。2023年の収穫分より、環境に配慮したパッケージで生まれ変わった。

ボトルには、シチリア島でリサイクルされたガラスを使用した軽量ボトル「チェント・ペル・チェント・シチリア」と、クロージャーには海洋汚染を防ぐために沿岸地域で回収されたプラスチックを再利用した「ノマコルク・オーシャンキャップ」を採用。環境に優しい素材を使用し、同社が掲げる持続可能なワイン造りを実現。国連が掲げる 2030 アジェンダに沿った海洋生態系の保全に貢献している。

イベントでは、この日のために来日したドンナフガータ創業家の6代目、ガブリエラ・ファヴァラが、ドンナフガータのビジネスや、ユネスコ登録されている葡萄栽培などシチリアを代表する同社ならではの持続可能な取り組みについて紹介し、その後「リゲア」をはじめとする同社のワイン6種をテイスティング。

このテイスティングでは、「スル・ヴルカーノ」や「ミッレ・エ・ウナ・ノッテ」や「ベン・リエ」など、同社の農園がある4つの地域の特性を活かしたドンナフガータを代表するワインが紹介された。

当日、会場を提供した在日イタリア大使、ジャンルイージ・ベネディッティは、「イタリア大使館および日本国内のイタリア企業支援機関の活動は、メイド・イン・イタリーおよびイタリア企業の支援に注力しています。特に日本市場に関心を寄せる農業食品企業にとって、これは重要です」と述べ、「ドンナフガータ社とのテイスティングイベントにも多くの専門家が参加し、日本でのイタリアワインのプロモーション活動の重要性を実感しました」と語った。

ガブリエラ・ファヴァラは、「日本のイタリア大使館という素晴らしい場所で、ドンナフガータとして、イタリアの卓越性を代表するようなイベントを開催できて嬉しい」また、「ドンナフガータのワイン造りを紹介し、五感で楽しんでいただく機会を提供できたことに感謝します。今後は、多くのパートナーの協力を得ながら、日本でのプロモーション活動をさらに強化していきます」と述べた。

ドンナフガータは、シチリア全土にわたる領土で、それぞれの土地にあったブドウ栽培とワイン造りを通じ、170年以上続く技術および文化を継承する一方、様々な分野で新しい技術や適切な手法を取り入れ進化し、サステナビリティへのコミットメントを強化している。

ドンナフガータ(https://www.donnafugata.it/en/)のワインは、大手百貨店やEataly、オンラインで購入できる


Lighea 2023(リゲア2023) 希望小売価格:3,800円(税抜

関連記事

最新ニュース記事

  1. Switch 2、発売から3ヶ月、性能不足などの課題も! 性能と価格のジレンマに直面

  2. 防災用品を買っただけ?点検しない人が4割超!防災用品の点検不足も課題

  3. 未来型コリビング「HAUN蔵前」9月1日開業、適度な距離感を実現する新たな住まいを提案

  4. Notion、「Notionメール」日本語版をリリース!オフライン機能も

  5. 全市民にスマホ1日2時間制限へ 愛知・豊明市が波紋呼ぶ条例案

  6. 12.8万社が倒産危機!倒産予備軍も半年で1,592社増加

  7. 半数の企業が方針未定!?生成AI時代に乗り遅れる日本企業

  8. 米政権がTikTok戦略一転、公式アカウント開設で若者層へアプローチ

  9. サイバーエージェント、広告業界を変える専属AIアシスタント提供!広告効果を5分で分析

  10. 急増する新手サイバー攻撃「ClickFix」、コピペ操作で情報流出の危険

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場