ニデック、”モータ”を知ってもらう新サイト「モータインパクトレポート」を公開

ニデック株式会社は、モータ業界の社会貢献度を可視化したスペシャルサイト「モータインパクトレポート」を8月8日(木)より公開した。ニデックは精密小型モータの開発・製造において世界一のシェアを誇っており、今回の取り組みはモータの社会的な重要性を広く認識してもらうことを目的としている。

モータは世界の電力エネルギーの約半分を消費しており、効率化することで世界のエネルギー消費を抑え、脱炭素社会に貢献することができる。しかし、ニデックが実施した調査によると、8割以上の人が「モータが脱炭素に貢献している」ことを認識していないことが明らかになった。これを受けて、ニデックは「モータインパクトレポート」を通じて、モータの社会貢献度をわかりやすく伝えるために3つの方向性で情報を発信することにした。

くらしへの影響

「モータインパクトレポート」では、モータがどのように日常生活に貢献しているかについても紹介している。例えば、スマートフォンの触覚デバイスにより、振動でリアルな操作感を提供する技術が説明されている。さらに、コードレス掃除機や静音性が向上した洗濯機など、家庭内での利便性を高めるモータの進化も取り上げられている。

掃除機がコードレス化された背景には、モータの技術革新がある。従来のACモータから、より小型でハイパワーかつ消費電力が少ないDCブラシレスモータへの進化により、バッテリー駆動が可能となり、掃除機は電源コードから解放された。また、ニデックの開発したレジンパックモータにより、振動や騒音が大幅に軽減された静音性の高い洗濯機も実現された。

モータの未来と展望

モータの技術は、未来の社会にも大きな影響を与える可能性がある。「モータインパクトレポート」では、産業用ロボットの進化や、空飛ぶクルマの実現に向けた取り組みも紹介されている。ニデックは、減速機とセンサを一体化した新製品を開発し、協働ロボットの小型・軽量化や作業環境の改善を図っている。また、電動垂直離着陸機(eVTOL)に関する技術提供を通じて、空飛ぶクルマの実現にも役立っている。
ニデックは、世界第3位の航空機メーカー・エンブラエルと合弁会社を設立し、eVTOLの開発を進めている。これにより、被災地や離島への移動手段としての可能性も広がり、社会課題の解決に貢献することが期待されている。

ニデックは今後も、世界No.1の総合モーターメーカーとして、快適な社会づくりに貢献する革新的なソリューションを提案し続ける。モータの技術がもたらす未来への期待が高まる中、同社の取り組みに注目が集まる。

モータインパクトレポート:https://www.nidec.com/jp/brand/company/motor-impact-report/

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新ニュース記事

  1. ボールペンが最も使われるシーンは「付箋にメモをする時」?「サッと書き」に特化したボールペンが登場

  2. キオクシアHD、10月にも上場

  3. 新しいBS放送局「BS10(ビーエステン)」が誕生

  4. 「Gemini」で変わる「Android」のAIアシスタント体験

  5. 河合優実と金田哲が魅せる「Google Pixel 9」の新WebCM! 金田「河合さんを直視できないです」

  6. 「山の日」全国大会は東京で開催!自然の魅力を発信

  7. アングル:米グーグル、独禁訴訟以上の脅威はオープンAI

  8. モスによるエキナカドリンクスタンド「Stand by Mos」が東武東上線池袋駅にオープン!モスのトマトを使用したトマトジュースなど

  9. ニデック、”モータ”を知ってもらう新サイト「モータインパクトレポート」を公開

  10. 「乗っ取りは現実的ではない」アインシュタイン稲田 DMで“わいせつ画像要求疑惑”の弁明にホワイトハッカーが異論

365AIニュースセンター最新記事

  1. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  2. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  3. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  4. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  5. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  6. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場

  7. 「ミラン・クンデラ」文学の巨匠、その遺産と新たな再発見。集英社文庫が4タイトルを電子書籍化

  8. 『お金の日本史 完全版』発売:日本の経済史を紐解く新刊登場