ショート映画配信のSAMANSA、B Dash Camp 2024 Fallの「Pitch Arena」で優勝

ショート映画配信サービスを展開する株式会社SAMANSAが、福岡市内で2024年11月6日から8日にかけて開催された「B Dash Camp 2024 Fall in Fukuoka」のピッチコンテスト「Pitch Arena」で優勝を果たした。

最優秀賞と野村賞を獲得

このコンテストには、100社以上のスタートアップがエントリー。書類審査や面接を通過した12社が予選に進み、その後、選ばれた7社がファイナルステージで競った。SAMANSAの岩永社長は、「ショート映画の可能性」や「新たなエンターテインメントの未来」についてプレゼンテーションを実施。その内容が「グローバルでダイバーシティに富んだサービス」として高く評価され、優勝に加えてスポンサー賞の野村賞も獲得した。

B Dash Campとは

B Dash Campは、日本最大級の招待制カンファレンス。インターネット業界のリーダーや投資家、起業家が一堂に会し、業界のトレンドや成功事例を共有する場となっている。特に「Pitch Arena」は、スタートアップが資金調達や事業連携を目指す登竜門として注目を集めている。

SAMANSAは「その10分、映画でリッチに」をコンセプトに、月額370円で世界中のショート映画を配信するサービスを提供している。2024年11月時点で700作品以上をラインアップし、世界のクリエイターと直接契約することで、公平な報酬分配を実現。短い上映時間で生活に映画の豊かさをもたらすサービスとして、利用者の評価を得ている。

今後は、ショート映画を通じて新たなライフスタイルを提案し、映画に関わる全てを根本から変えていきたいと語った。

関連記事

最新ニュース記事

  1. Google「Gemini with Personalization」発表 検索履歴に基づくパーソナライズ機能

  2. Google Meetの「自動メモ生成」が日本語を含む7言語に対応

  3. 日本経済広告社(ADEX)が機構改革および人事異動を発表「PR&SNS・プロモーション部」へ名称変更など

  4. 東京大学、150周年に向け卒業生ネットワークを本格構築 「卒業生の東京大学ガイドブック」創刊、6万人に向け発送

  5. AIが創作の分野に進出する時代、OpenAIの新たな試みと生成AIアニメへの期待と懸念 

  6. 西川貴教氏、JPFサーフ執行役員に就任 滋賀の観光活性化へ新たな一歩

  7. 塾なしでも合格を目指す!タカベルの新サービスが好調、 問い合わせ数が目標の150%達成

  8. 働きたい街1位はどこ?意外な人気の理由とは?

  9. スタートアップCxOの新たな採用戦略! アクシスコンサルティングが「CxO-Pass」の可能性を語るメディア向けラウンドテーブルを開催

  10. 次世代新幹線E10系誕生!未来の東北新幹線とは?

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場