povo2.0新プラン!「データ使い放題(7日間)12回分」と「データ追加300GB(90日間)」登場、一カ月あたり3278円

KDDI、沖縄セルラーは、4月25日から、povo2.0ユーザー向けに新しいデータプランを提供することを発表した。

今回発表されたのは、一か月あたり3278円で利用できる「データ使い放題(7日間)12回分」と「データ追加300GB(90日間)」のトッピングオプション。

「データ使い放題(7日間)12回分」は、7日間のデータ使い放題を12回利用できるトッピング、有効期間内に自由に使えるため、急なデータ需要にも対応できる。

購入後は即時にデータ使い放題の1回目が適用される。また、残りの11回分については引き換えコードがメールで送付され、購入日から160日間有効。

一方、「データ追加300GB(90日間)」トッピングは、30日間あたり100GBを利用できるため、データを大量に消費するユーザーに適している。30日間あたりのデータ容量としては、povo2.0史上最大とのこと。

さらに、他社からの乗り換えユーザーを対象にした「他社からお乗り換えでau PAY 残高還元キャンペーン」適用で、3,000円相当のau PAY 残高が還元されるとのこと。

今回のトッピングは、それぞれ9,834円で提供される。

関連記事

最新ニュース記事

  1. XやTikTok、Metaなどと協働、総務省がICTリテラシー向上プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」始動

  2. 快活CLUB、不正アクセス発生 個人情報漏洩の可能性が判明

  3. 吉本興業グループ、お笑い特化型翻訳AIサービスの開発を発表

  4. ぐるなび、AIで飲食店検索「UMAME!」アプリ登場

  5. ドコモ、1億会員データを活用したマーケティング向けプロファイリングデータ提供開始

  6. 米国会計士資格取得へ、大学生10名に無償チャンス! アビタス、58万円相当の講座を提供

  7. 給与デジタル払いが本格化 リクルートが賃金のデジタル払い対応を開始

  8. 8割以上が「スタートアップ経営」の知識不足を実感!経営幹部・マネージャーが求める実践型研修の必要性も

  9. ChatGPT、有料版でタスク機能を提供開始 スケジュール実行が可能に

  10. 東京都個人タクシー、Uberアプリ導入で新たな顧客層に対応

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場