チョコプラ長田、KOC2018「意識高い系棟梁」でやらかした記憶をオキシクリーンのように真っ白にしたい

お笑いコンビ・チョコレートプラネットの長田庄平さんと松尾駿さんが、3月27日に開催された「オキシクリーン パワーリキッド」新CM発表会に登場。CM出演の感想などを語った。

4月1日より全国のTV等で放映されるオキシクリーンの新CM「パワーリキッド登場」篇では、チョコレートプラネットの2人が全身でオキシクリーンの魅力を紹介。従来の粉タイプに扮した長田と、今回新登場となる液体タイプに扮する松尾さんが、いつもの洗濯にオキシクリーン液体タイプを足すことで、汚れやニオイを簡単に落とすことができる「オキシ足し」をプレゼンする内容となっている。また、新CM公開を記念して、3月27日から4月14日にかけて、オキシクリーン公式Xにて「オキシクリーン限定『チョコプラアクスタ』500名様プレゼントキャンペーン」を実施する。

CMキャラクターと同様、オキシクリーンの着ぐるみに身を包んで登壇した2人。動きに制限がある衣装のため、ぎこちない歩みになりながらも定位置にたどり着いた長田さんは「がちがちなんで下を向けないんですよ」と話し、会場を沸かせた。

CMで演じたキャラクターついて話を振られると、松尾さんは「嫌なやつの役回りで、負け顔を披露することが多いんですけど、今回はいつもと違った役でした。僕がニューカマーで、「俺がやってきたぜ!新登場だ!』って感じで」と喜びを表した。

CMでは、長田さんが先輩キャラクター、松尾さんが新人キャラクターを演じたが、現実においても長田さんが松尾さんより3歳上だという。普段の関係性について水を向けられると、「本当にお兄ちゃんみたいな感じなんですよ」と話す松尾さんに、長田さんが「いやいや、年が違っていてもコンビなので基本は対等です。なのに、ご飯を食べている時に急に敬語になり始めて、後輩感を出すときがあって…」と呆れたように返答。それを受け「やっぱり年上ですし、長田“さん”が出したお金で食べるご飯が一番うまいですからね。コンビというよりお兄ちゃんみたい」と甘えてみせたが、長田さんは「都合良いときだけじゃん」とツッコんであしらった。

つづいて、酸素系漂白剤のオキシクリーンにちなんで、真っ白にしたい思い出についてトークを展開。長田さんは、キングオブコント2018年の決勝2本目でやらかしたことに触れ、「このまま行けば優勝だというところでダダ滑りして、優勝を逃しましたけど、その記憶は真っ白にしたいです」と神妙な面持ちで回答し、笑いを誘った。一方、松尾さんは「それもそうなんですけど…」と話しはじめ、「ブログやSNSを始めた頃、何か特徴を見せなければと思って、自分のことを“おいら”と呼んでいたんですよ。恥ずかしくて真っ白にしたい」と暴露。耳を完全に覆った着ぐるみのため会場のリアクションをうまく掴めない二人は、「え、これってウケてる?いや、笑われているのかな…」と不安げな表情を見せて、さらに会場を沸かせた。

「オキシ足し」にちなみ、ちょっと足したい能力を尋ねられると長田さんは「身長」と即答。「170センチないって言うとびっくりされることが多いので、あと5センチ、ちょい足ししたいです。ロケで会った方に『意外と小っちゃいんですね』と言われることが多いんですよね。勝手にでっかく見られているだけなのに…」とぼやくと、松尾さんが「僕の方が大きいです。イメージ的に僕の方が小さく見られて、イラストでも長田が大きく、僕が小さく描かれるんですが、チョコレートプラネットの小さい方は長田ですからね!」と食い気味に主張した。

関連記事

最新ニュース記事

  1. 拡大する偽株主優待券被害、フリマサイトで巧妙化する手口に警鐘

  2. Agoda、不正業者と取引停止へ AIで予約監視強化、トラブル防止に本腰

  3. 規制なし、毒舌OK! 話題のAI「Grok」 衝撃の新機能「コンパニオンモード」が賛否両論

  4. ぐんまちゃんX投稿で炎上、「アニメのオマージュ」の意図が裏目に

  5. 東京農大、4足歩行ロボで農業教育

  6. ANA、運航ダイヤ修正を自動化 日立と共同開発

  7. Gmailでメルマガ一括解除が可能に!新機能「サブスクリプションの管理」を発表

  8. Perplexityが新ブラウザーComet発表

  9. YouTube、AI動画収益化停止報道を否定「生成AIコンテンツ対象外」

  10. 楽天が総務省を提訴 ふるさと納税ポイント禁止は「違法」と主張

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場