さかなクンと井上咲楽が「スポギョミ!」に参加!みんなで楽しくゴミ拾い

ユニクロは、海洋ごみをらす活動に貢献するプロジェクト「JOIN:THE POWER OF CLOTHING」の2023年夏のキャンペーンを、世界環境デーに合わせて6月5日から開始。同日は「JOIN:THE POWER OF CLOTHING プロジェクト説明会」および、一般参加者とイベントゲストが一緒にゴミ拾いをする「スポギョミ!」(特別スポGOMI)が行われた。

イベントには、「スポギョミ!」隊長を務める魚類学者のさかなクンと、副隊長の井上咲楽さんが登壇。さかなクンは、隊長として「スポギョミ!」の目標を聞かれると、「小さなお子様からお父さんお母さん、お爺さまお婆さまなどみんなで参加できたらすギョく夢のようだなと思っています。「スポギョミ!」によって川や海のギョミを少しでも減らして、ゆくゆくはギョミゼロにできたらと思います」と目標を掲げた。

井上さんは、「以前『スポGOMI』に少しだけ参加したんですけど、本当にこういう風にゴミが流れ着いてしまうんだっていうのを、目で見て拾ってみてすごく感じるものがありました。今日はみなさんと一緒に楽しく「スポギョミ!」ができたらいいなと思っていますと挨拶。

意気込みを聞かれると「副隊長としてがんばりたいです!前回の『スポGOMI』もすごく楽しくて、みんなで楽しく前向きに拾える活動がすごくステキだと思ったので、この活動の輪を広げていけたらと思います。全力で楽しみたいです!」とコメントした。

第1回目となる今回の「スポギョミ!」は荒川河川敷で行われた。さかなクンと井上さんも、ゴミばさみと袋を両手に持って河川敷や川岸でゴミ拾い。ふたりは積極的に茂みの中にまで足を踏み入れて行き、ゴミを見つけてはしっかり分別をして袋に入れていた。

さかなクンは、ゴミを拾った一般参加の子供たちに「ありがとう!」と何度も声をかけ、井上さんも含めて参加者との記念撮影にも応じるていた。 「スポギョミ!」を終えたあと、さかなクンは「炎天下の中ですがすごく一生懸命たくさん拾っていただきまして、お魚を代表してありがとうございます!嬉しいです」と魚たちの思いを代弁。

井上さんは、感想を聞かれると「みなさん本当にゴミ袋いっぱいにいろんなゴミを分別しながら集めてて、しかも笑顔で集めてたっていうのがすてきな時間だったと思います」と振り返った。

関連記事

最新ニュース記事

  1. 年金以外の給付金、半数が「知らない」実際の受給は1割強のみ 月額最大1万円超も

  2. 「Claude」新機能でオフィス作業が激変、チャットから直接ファイル生成が可能に

  3. セブン-イレブンに”働くロボット”登場 品出し・清掃・接客を自動化

  4. AIと著作権の新たな指針か アンソロピック2200億円の和解

  5. 携帯大手3社、値上げの波 格安プランも対象に 通信費の家計負担増へ

  6. 日本テトラパックがイベント開催!常温4か月保存、持ち運びに便利なロングライフ牛乳のすごさ

  7. 就活の新常識!AIが面接練習をサポート ユーザーローカルが無料ツールを公開

  8. 営業秘密の漏えい、5年で7倍に IPAが最新実態調査を公開

  9. テレビCMが変わる!放送局が仕掛ける広告プラットフォーム

  10. Switch 2、発売から3ヶ月、性能不足などの課題も! 性能と価格のジレンマに直面

365AIニュースセンター最新記事

  1. 不登校からの復学へ!お子様の心を動かす7つのきっかけ

  2. 入学できないことも?「フリースクール入学拒否問題」の現実とその対処法

  3. フリースクール中学校・通信制高校生の卒業後の進路:進学以外の就職という選択肢

  4. 中学生の不登校、30万人突破 – 教育現場の危機と新たな希望

  5. 【専門家が伝える】不登校のお子様を持つ親御様の「心の荷」を軽くする5つのヒント

  6. 不登校脱出への道?フリースクールの魅力と注意点-親子で考える新たな一歩-

  7. Amazonが「プライムデー夏祭り」を六本木で開催!

  8. 甘いとうもろこしとフライドチキンの絶妙コンビ。夏限定!「もろこしチーズバーガー」新登場